☆ 7月も最後まで特別クラス満載です♪
皆様こんにちは!牧阿佐美バレヱ団・橘バレヱ学校公認「MAISON DE BALLET Minami-Aoyama(メゾン・ドゥ・バレエ南青山)」事務局です。
本日は、新国立劇場バレエ団の本島美和先生の特別クラス1日目でした。
現役のプリンシパルダンサーとして、新国立のすべての公演に出演されるかたわら、時々メゾンにも教えにきてくださる美和先生。元気で楽しいお人柄に加え、美しすぎるお手本には毎回生徒さんからため息がもれます。

日中のクラスを担当いただくのは初めてでしたので、お会いしたのも初めてですという生徒さんが多数いらっしゃいましたが、さすが現役ダンサーの方だけあって、アドバイスが具体的でタメになった、とても楽しかったですとおっしゃっていました。
通常のレッスンに続くポアントのクラスでは、足を馴らしたあと、ライモンダのヴァリエーションの抜粋を練習しました。ただ振りを移すだけでなく、実践的なポイントのアドバイスが素晴らしかったです。
美和先生のクラスは来週の夜にも行われますので、お楽しみに!
| 
 新国立特別クラス 本島 美和 先生(新国立劇場バレエ団プリンシパル)特別クラス  | 
|||
| 
 8/4(木) 
  | 
 18:40-20:10  | 
 「初級」(ピアノ伴奏付) * 吉岡まな美先生の通常のクラスは休講です。  | 
|
| 
 受講料(税込):  | 
 「初級」  | 
 会員様:2,500円 / ビジター様:3,400円  | 
|
| 
 内 容:  | 
 新国立劇場バレエ研修所を第1期生として修了後、同バレエ団に入団、その後プリンシパルとして現役で活躍する本島美和先生の特別クラスです。  | 
||
| 
 
  | 
 講 師:  | 
 本島 美和 先生(新国立劇場バレエ団プリンシパル)  | 
|
7月は今週で終わりですが、最後の最後までスペシャルなクラスが控えております!
まず7/30土曜日の夜は、ツキイチ恒例、保坂アントン慶先生のパドドゥクラスです。

パートナーリングの訓練ができるこの稀少なクラスでは、男性と組む際のマナーからコツ、必要なテクニックを丁寧に指導していただけます。

| 
 土曜特別クラス 保坂アントン慶先生 (牧阿佐美バレヱ団)「パ・ド・ドゥ(アダジオ)入門」  | 
||
| 
 7/30(土)  | 
 18:10-19:40  | 
 パ・ド・ドゥ(アダジオ)入門 (要予約)  | 
| 
 内 容:  | 
 男性講師のサポートを受けた状態での軸の確認、プロムナード、ピルエットなど  | 
|
| 
 対 象:  | 
 基礎レベル以上でトウシューズでバランスが取れ、男性のサポートを受けて踊ることに挑戦してみたい方  | 
|
| 
 持ち物:  | 
 ポアント (履けない事情がある場合はバレエシューズでもご参加いただけます)  | 
|
| 
 講 師:  | 
 保坂 アントン 先生 (牧阿佐美バレヱ団)   | 
|
| 
 受講料:  | 
 会員様 4,800円 / ビジター様 6,500円  | 
|
| 
 ご予約:  | 
 ・ご来館またはお電話(03-6418-4437)にてご予約ください。  | 
|
| 
 詳細は、こちらのご案内(PDFファイル)もご覧ください。  | 
||
そして、続く7/31日曜日は3クラス。
まずはおなじみの体幹強化ワーク、「フロア・バレエ(バー・アスティエ)入門」です。

バレエのバーレッスンの内容を床に寝て行っていくこのクラスは、脚を怪我されている方や、重力の影響を受けずに筋肉を開放しながらレッスンしたい方に最適です。
結構キツイですが、お腹を使って踊る感覚を得られます。
もちろん、バレエを踊らないけれど身体を解放したい、鍛えたい、という方にも、ご年齢、ご性別を問わずご参加いただけます。

| 
 定期ワークショップ 大滝眞由美先生の「フロア・バレエ(バー・アスティエ)入門」  | 
||
| 
 7/31(日)  | 
 11:00-12:15 (9/25より時間変更)  | 
 定期ワークショップ「フロア・バレエ(バー・アスティエ)入門」(要予約)  | 
| 
 内 容:  | 
 バー・アスティエとは、フランス人のバレエ教師アラン・アスティエ氏が考案したフロア・バー(barre au sol)のメソッドで、十分な解剖の知識に基づき緻密に構成されたエクササイズです。  | 
|
| 
 対 象:  | 
 バー・アスティエ、バレエともに未経験者を含むあらゆるレベルの方  | 
|
| 
 持ち物:  | 
 動きやすい服装と靴下をご用意ください。  | 
|
| 
 講 師:  | 
 大滝 眞由美 先生 (NPO法人バーアスティエ協会公認講師)  | 
|
| 
 受講料:  | 
 会員様 2,500円 / ビジター様 3,300円  | 
|
| 
 ご予約:  | 
 ご来館、お電話(03-6418-4437)、または上記予約ボタンよりオンラインにてお申込みください。  | 
|
そして、日曜日の午後は、長らくお待ちいただいていた方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?田中祐子先生の特別クラスをレベル違いで2クラス行います!

1989年にローザンヌ・コンクールで振付奨励賞を受賞されたのち、牧阿佐美バレヱ団で長きにわたり活躍されてきた祐子先生は、現在はバレヱ団でのクラス・レッスンを担当されるなど活動の大半を後進指導に費やされていますが、現役ダンサーも驚くほどの洗練されたお身体を保ち続けていらっしゃいます!
それでいて、指導経験の豊富さに裏付けられたアドバイスには深みがあり、コツも満載。一度受けたら忘れられないクラスです。

| 
 日曜特別クラス 田中 祐子 先生(牧阿佐美バレヱ団)特別クラス  | 
||
| 
 7/31(日)  | 
 13:00-14:30  | 
 「基礎」  | 
| 
 内 容:  | 
 牧阿佐美バレヱ団において長きにわたりプリンシパル・ソリストとして活躍される田中祐子先生の特別クラスです。隙のない美しいお手本に触れながら、苦手克服のヒント満載のアドバイスをいただけます!  | 
|
| 
 講 師:  | 
 田中 祐子 先生(牧阿佐美バレヱ団)  | 
|
| 
 受講料(税込):  | 
 (両クラス共通) 会員様:2,300円 / ビジター様:3,100円  | 
|
どれに出ようか迷ってしまいますね!
ご予約制のクラスについては、お早目に、ご来館、またはお電話(03-6418-4437)にてご連絡をお願いいたします。
ご来館、心よりお待ち申し上げております。
MBMA事務局(スタジオWebサイト:https://mbma.jp/)