ポアント(トウシューズ)クラス比較表
クラス名 | 日 時(担当講師) | クラス内容 |
---|---|---|
まったく初めてのポアント・インテンシブ・コース (全10回) |
土曜日 (日程は都度指定) 13:30-15:00 (諸星静子先生/ 金澤千稻先生) |
まったく初めてポアントを履かれる方、または同等レベルの方のための超入門クラス。ポアントの選び方、慣らし方、リボンの付け方、結び方、甲出しエクササイズ から、バーにつかまった基本の動き~センターでの簡単な動きへと発展させていきます。爪先全体を使い、膝を曲げないでしっかり立つ感覚の習得を目指します。 詳細はこちらをご覧ください。 |
ポアント入門コース (全10回) |
土曜日 (日程は都度指定) 15:00-16:30 (諸星静子先生/ 金澤千稻先生) |
「まったく初めてのポアント・インテンシブ・コース」修了者もしくは同等レベルの方、または以前にポアントを履いていたことがありブランクのある方のための基礎固めのクラスです。少しずつ、レギュラーのポアントクラスのレベルに繋げて行きます。 詳細はこちらをご覧ください。 |
基礎レベルの バー&ポアント90 |
月曜日 14:30-16:00 (金澤千稻先生) |
「ポアント入門コース」程度の内容を確認しつつ、少し発展させた動きにも挑戦していく基礎レベルのポアントクラスです。ポアント入門コースから少しずつステップアップされたい方に最適のクラスとなります。 |
バー&ポアント90 | 水曜日 17:00-18:30 (笠井裕子先生) 木曜日 20:10-21:40 (吉岡まな美先生) |
90分のクラスの中で、フルのバー・レッスン後ポアントに履き替え、足慣らし~センターまでを行うクラスとなります。 トウシューズの基本的な訓練は継続しながらより踊りの要素のあるレッスンを経験されたい方、および舞台でトウシューズを履いて踊ることを目指す方のクラスです。 |
バー&ポアント45 | 火曜日 14:45-15:30 (橋本尚美先生) |
基礎的なポアントワークの習得を目指します。バーにつかまって足慣らし、甲出し、ポアントの時の体軸の感覚を得る等に重点を置き、その後、短いセンターワークを行います。 最初に軽めのバーレッスンが入りますので、このクラスのみ参加される方は最初はバレエシューズでも結構です。 |
ショートポアント30 | 月曜日 17:45-18:15 (志賀三佐枝先生/ 諸星静子先生) 火曜日 11:45-12:15 (横山薫先生) 金曜日 12:45-13:15 (小橋美矢子先生) 18:00-18:30 (坂西麻美先生) 土曜日 16:45-17:15 (岡本麻由先生/ 塩澤奈々先生) |
90分のフルのレッスン後にポアントに履き替え、足馴らしからセンターワークまでを行うクラスです。ひとつ前のクラスを受講いただくことが条件となります。 |
基礎+プチポアント | 毎月第1月曜日18:45-20:15 (寺門希和先生) |
90分のクラスの中で、フルにレッスンを行った後にポアントに履き替え、15分~20分程度、ベーシックなポアントワークを行うクラスとなります。 通常のレッスンでしっかりと身体を引き上げてから短い時間ポアントを履くクラスのため、「毎週やクラスの大半がポアントなのはハード」という方にも無理がなくお勧めです。 ※なお、ポアントを履かれない方はそのままバレエシューズでご参加いただけます。 ![]() |
*クラスの名称および内容は変更となる場合があります