「ヴァリエーション (バレエシューズ受講可) 」クラスのご案内(予定演目)
バレエの舞台の作品で、ソロのパートで踊られる「ヴァリエーション」。一見難しそうな動きも、実はレッスンで習うパの組み合わせで、そこにその役ならではの独特の仕草や表現を伴います。
MAISON DE BALLET Minami-Aoyama(メゾン・ドゥ・バレエ南青山)では、週に2回、レギュラーのヴァリエーションのクラスを開催しています。
舞台で踊るためには一つの作品を何度も踊り込んでいきますが、クラスでは、その時々でのテーマに沿って、または色々な作品の一部を抜粋して、「ヴァリエーションを踊る」ということを経験していきます。
いずれのクラスもバレエシューズでも受講可能ですので、トウシューズでは難しいという方もどんどんチャレンジしてください♪
バー&ヴァリエーション90 |
|||
日 時: |
毎週土曜日 18:20-19:50 |
||
内 容: |
フルのバー・レッスン後を行ったあと、作品を踊ります。作品の内容はその時々で担当講師が決めていきます(当面の演目については下記をご参照ください)。 |
||
対 象: |
基礎クラス程度以上の方で、作品を踊ってみたい方、ヴァリエーションを踊るためのコツを学びたい方 |
||
講 師: |
![]() |
![]() |
|
持ち物: |
トウシューズ (履かれる方のみ) |
||
受講料 |
会員様 2,300円/ビジター様 3,100円 |
||
ご予約: |
|||
ショートヴァリエーション45 |
|||
日 時: |
毎週金曜日 15:50-16:35 |
||
内 容: |
短い足慣らしのあと、作品を踊ります。作品の内容はその時々で担当講師が決めていきます(当面の演目については下記をご参照ください)。 |
||
対 象: |
基礎クラス程度以上の方で、作品を踊ってみたい方、ヴァリエーションを踊るためのコツを学びたい方 |
![]() |
|
講 師: |
野津 彩子 先生 (牧阿佐美バレヱ団) |
||
持ち物: |
トウシューズ (履かれる方のみ) |
||
受講料: |
会員様 1,500円/ビジター様 2,000円 |
||
ご予約: |
詳細は、こちらのご案内(PDFファイル)もご覧ください。
予定している演目 (予告なく変更となる場合がございますことを予めご了承ください) | ||
バー&ヴァリエーション90 (土曜日18:20-19:50) | ||
青山 季可 先生/三宅 里奈 先生 | (スタジオパフォーマンスのリハーサルのため、2023/9/2-2024/3/2まで休講となります) | |
ショートヴァリエーション45 (金曜日15:50-16:35) | ||
8/25~ |
野津 彩子 | 『ゼンツァーノの花祭り』より「ローザ」のVa.(バレエシューズ可) |